こんにちは、あらたです。
今回はDestiny Child Defense Wer(デスティニーチャイルド ディフェンスウォー)のアバドン+ネヴァンデッキを使った時の立ち回りを解説していきます。
編成記事:【攻略】クラウン7000に到達した時のデッキ編成を紹介!【デスチャディフェンスウォー】
1.対ユーナ編成
2.対ギルティネ編成
3.対ゼガティ&ワーウルフ編成
4.まとめ
相手の編成によって戦い方が若干変わるのでその部分を解説します。
1.対ユーナ編成
最近多いですね~泣
アバドン+ネヴァン編成を使ってるときは序盤さえ凌げれば後半粘り勝ちが出来る事が多いと思います。
序盤は場にチャイルドを埋めるように立ち回りましょう。無理に合体するのは禁物です!
最初のラウンドはベリト星1同士かモアで上がったベリト星2の合体に留めます。
ベリト星2とムララミム星1がオススメです!星2チャイルドが2体になる為お得です。
アバドンの星1がタイマー切れで消滅しそうな時はアバドン同士、又はムララミムと合体させていきます。
これも先程説明した通りもし星2アバドンがタイマー切れになりそうになったら星1のムララミムを出来るだけ使うようにしましょう。星2のムララミムだと合体しても星2のランダムチャイルドに変わるだけなので、結果は同じになるからです。
ネヴァンは出来るだけ合体せずに放置します。
2ラウンド開始直後に合体し始めます。
1ラウンド目はアバドンのみ強化をして出来れば+2くらいにしておきたいですね!
どうしても序盤はアバドンが少ない時もあるので、少ない数で戦う為に強化を出来るタイミングでしていきましょう!
後半戦になるとネヴァンを合体させつつ、様子見します。ユーナの隣にマーズが出来るだけ居なくなるようにしていけば最終的に相手の火力不足で勝利出来ます。
注意点としては序盤にどれだけ粘れるか…です。
モンスターの進行が真ん中より先に来ていたらダリアのスキルを使って延命しましょう。
この編成は相手プレイヤーの場面と自分の場面両方に視点を向けながら戦うので結構大変です笑。
2.対ギルティネ編成
ギルティネ編成のデッキを相手が使っていた時の立ち回りを解説します。
まず先程のユーナ戦と違う所は合体するタイミングと強化についてですね。
合体するタイミングは、相手のデバフが飛んできてからそれに対処する形を取ります。
自分の編成はシャマシュが入ってないので、シャマシュ避けが出来ません。
なので合体でなんとかやり過ごします。
それで合体のタイミングなんですが、余裕があればギリギリまでデバフが飛んでくるのをを待ってください。
運が良ければ同じチャイルドに2つデバフが飛んでくる可能性があるので、赤い円が出ても焦らず少し待機する事をオススメします。
強化についてなんですが、それはしなくていいです!
アバドンが1,2体場に出ていれば火力では負けないと思うので強化では無く召喚にマナを消費しましょう!
大体は1,2ラウンド目に勝敗が決定するので少し運要素が絡みますが対ギルティネ戦は勝率が高いと思います。
3.対ゼガティ&ワーウルフ編成
ゼガティとワーウルフデッキを相手が使っていた時の立ち回りを解説します。
一緒にしたのは基本的にやる事が変わんないからですね!
特に難しい事はないんですが、1ラウンド目は対ユーナ編成と基本的には同じ戦い方をします。
違う点を上げるならネヴァンの合体させるタイミングですね。
これは相手の場面に寄るので絶対ではないですが、ゼガティならビンゴが揃った時に合体させていきます。ワーウルフも同様ですね。
序盤はマスを埋めるほど召喚してない時もあるのでネヴァンを合体させた時に火力枠にスキルが当たる可能性が高まります!
相手のマスにうまく火力枠が召喚出来ていない時は絶対にネヴァンは合体させないで下さい。
逆に場面を火力枠にしてしまうかも知れないので要注意です♪
基本的にこの2つの編成には負けません。
ネヴァンの変換スキルが優秀な為、圧倒的にアンチだと思います笑。
4.まとめ
今回は相手のデッキ編成による立ち回りの違いについて解説していきました!
あとはダヌデッキだった時の立ち回りは対ユーナデッキと一緒です。
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
コメント