こんばんは、あらたです。
今回はPC(パソコン)のビープ音、ピーピピとなって画面が点かない時の対策方法を紹介します。
・急にパソコンが鳴り出して画面がつかなくなった。
・引越ししてPCを設置したらゲーム画面が開かない。
・オススメのエアスプレー紹介!
こんな方の参考になれば!
結論から話すと恐らくCPUの誤作動の可能性が高い。
1.引越しをしたら急にPCの画面がつかなくなった話
最近引っ越しをしました。
荷物はそんなに多くなかったんですが、デスクトップのPCもバラして持っていったんですよね。
そして落ち着いたタイミングで設置。
そうしたらPCからビープ音が鳴り、画面にもエラーと出て起動がしない( ̄▽ ̄;)
おいおいおいおい←
「これじゃ作業が出来ないじゃないか!!」とPCの本体の中身を開いてみました。
そしたらホコリが溜まっていて…掃除しなくてはと思いエアスプレーなどで掃除開始。
原因はCPUのエラー。
CPUのファンが回らなかった為掃除をして無事起動しました。
この時のビープ音はピーピピと鳴って画面にもエラーと表示されます。
俺が戸惑った理由は画面にはグラボのエラーと表示されてたんですよね←
2.ゲーム画面が出なかった時に忘れてる事
これ俺だけかな?
めちゃめちゃ自分の中であるあるなんですけど、
モニターの配線をデスクトップのPC本体に繋ぐ時に、
グラフィックボードじゃなくてPC本体に繋ぐというミス。
そりゃグラボ通さなきゃゲーム画面がつくはずないんですよね…。
これデスクトップのPCを移動した時によくするミスなんですよ笑。
動画とかネットサーフィンするくらいなら全く問題ないんだけど、
オンラインゲームする時には画面がクラッシュしたりするので注意が必要です。
最悪PCが壊れる可能性もあるので注意して下さいね!
3.PCはこまめに掃除しましょう
デスクトップのPCはホコリなどで誤作動を起こす事があります。
なのでこまめに掃除をしてあげましょう♪
その時に注意したい事があります。
注意点1.静電気が起きないように手袋をしましょう。
メモリなどを掃除する為に取り外す時に、
静電気が起こると高確率で故障します。
なのでゴム手袋などを手に嵌めて掃除をしましょう。
注意点2.エアスプレー等で傷付けないように掃除しましょう。
どうしても細かいホコリ等は手では取りにくいです。
なので本当に綺麗にしたいのならエアースプレーを使用しましょう。
どうせなら環境に良いエアスプレーを紹介♪
僕がPCを掃除する時はこの2点に気をつけています♪
4.まとめ
今回はパソコンのビープ音、ピーピピって鳴った時の対策方法について解説していきました。
ホコリが溜まったりや配線の設置ミスが原因で
エラーが出る事があるので掃除もしてきましょね(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
ではまた次回の記事でお会いしましょう♪
コメント