
こんにちは、あらたです。

今回はポイ活案件のなめこ発掘キット7-8までのオススメ攻略を解説していきたいと思います!
案件達成日時も紹介していきます。
・なめこ発掘キットってどんなゲーム?
・オススメの攻略方法は?
・案件達成日時はどのくらい?
こんな疑問に答えます。

結論から話すと案件達成には36日掛かりました!
1.なめこ発掘キットとは?

なめこ発掘キットとは、エリア内のハコブネパーツの潜んでいる発掘ポイントを壊すだけです。
発掘ポイントを壊すとアイテムが入手出来たりもします。

画面上部に表示された数のハコブネパーツを集めるとステージクリアです!

基本的に1エリア6ステージです。
・発掘なめこについて!

なめこを使って発掘するんですが、まず1ステージ目で枯れなめこを入手しましょう!

ただの缶詰、銀の缶詰、金の缶詰を使って復活するなめこのスキルレベルによって、発掘できるマスが違います。
マスによってはスキルレベルが規定以上ないと発掘できないものがあるので注意しましょう!

缶詰によって復活するなめこの星数が決まっています。
缶詰の種類 | 復活するなめこの星数 |
ただの缶詰 | 星1~星3 |
銀の缶詰 | 星1~星5 |
金の缶詰 | 星3~星5 |

枯れなめこはただの缶詰から使っていきましょう♪
2.オススメの攻略方法解説!

この章ではなめこ発掘キットのポイ活案件でオススメの攻略方法を解説していきます!
・無限発掘マスを上手に使おう!

無限マスは30秒でなめこをわざと枯らす事が出来ます。
無限発掘マスの用途はエリア後半でただの缶詰が余るので、星1のなめこが復活したら発掘して枯らしましょう!
無限発掘だと毎回アイテムが入手出来るのでお得です٩(*´꒳`*)۶°˖✧
・エリアクリア時に気をつけたい事!

エリアクリア時に気をつけたい事は、前のエリアで使っていたなめこは次のエリアに連れていけません!
なのでエリアクリア目前で金の缶詰などを使わないように気をつけましょう。
新エリアに変わる度になめこはリセットされます(´;ㅿ;`)
・CMは必ず見よう!

CMが出たら必ず見ましょう!
発掘時間を短縮してくれます。
因みに発掘を中止して再度何回か発掘しなおすとCMが出る事もあります。
※発掘中止時にスタミナは消費されません。
他には発掘を中止して他のなめこに変えて発掘するとCMが出る時もありました( • ̀ω•́ )b ✧

後は時間短縮アイテムを使ってサクサク進めていきましょう!
3.まとめ
今回はポイ活案件のなめこ発掘キット7-8までのオススメ攻略を解説していきました!
最後にまとめると…。
・なめこ発掘キットは各ステージのパーツを集めて発掘するゲームです!
・オススメの攻略方法はとにかくCMを見ましょう!
・案件達成日時は36日です!
ポイ活案件としてそこまで苦じゃありませんでした。

ではまた次回の記事でお会いしましょう!
コメント