【ポイ活】Albion Onlineチュートリアル達成まで攻略!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポイ活
あらた
あらた

こんにちは、あらたです。

あらた
あらた

今回 Albion Online チュートリアル達成を解説していきます!

この記事で分かる事3選!

Albion Online ってどんなゲーム?
・オススメの攻略方法は?
・案件達成まで何時間掛かった?

こんな疑問に答えます。

あらた
あらた

結論から話すと、案件達成まで1時間掛かりました!

まず自己紹介させてください!

1.Albion Online ってどんなゲーム?

Albion Online はMMORPGです。

まずはキャラクターを作る所からスタートして、ポイ活案件のみの理由ならテンプレートのまま作成しましょう!

今回の案件はチュートリアル達成なので、ゲームワールドの↓にある”チュートリアルをプレイ”にチェックが入っている事を確認してから進めましょう。

グラフィックは少し古い感じなのでゲーム自体は好き嫌い別れると思います。

ゲーム画面のUIはよくある感じなのですが、最近のスマホ版MMOのゲームシステムで採用されているオート機能が無いので、移動が少し面倒に思うかもしれません。

チュートリアルは基本的に案内が出るので、それに従って進めていきましょう。

人に話し掛ける時は、画面右下の攻撃コマンドの横にある”歯車マーク”から出来ます。

あらた
あらた

オートで移動出来ない分、他のMMOに比べるとチュートリアル完了まで時間が掛かります!

2.オススメの攻略方法!

この章では案件達成まで分かり辛かった所を解説していきたいと思います。

例えば、翻訳が完全に出来てない部分もあります。

基本的に直感でもクリア可能だと思いますが、上記の画像だと、アイテム欄から購入した騎獣を装備して、次に画面左下の”鞍マーク”を押すと騎獣に乗れます。

チュートリアル中に採取のコンテンツをします。

キツネから丈夫な生皮を採取するには、一度攻撃して倒してから剝ぎ取れます。
少しモンハンと似たシステムですね!

戦闘コンテンツもチュートリアル中に行うんですが、これが結構シビアな戦いでした;

雑魚敵でも攻撃範囲を避けながら戦わないと結構敗北します。

HPはキャラクター上部の黄色いゲージです。
非戦闘状態で立っているだけで徐々に回復します。

チュートリアルの後半は装備制作のコンテンツをプレイします。

ティア2の装備を【頭部、胸、足、剣、シールド】の計5つを作ります。

チュートリアルなので一番上にあるソルジャー装備を作りましょう!

必要素材は銅の延べ棒なので銅鉱石から採取してきます。

装備を制作する前に、一旦銅鉱石を銅の延べ棒にする工程を挟むので忘れないようにしましょう!

最後のミッションは、戦闘したり移動したりと操作が多いので、自分の位置が分からなくなったら、画面右上にあるミニマップで目標地点を確認しましょう。

あらた
あらた

装備制作の素材集めが結構時間掛かりました;

3.まとめ

今回は Albion Online のチュートリアル達成まで解説していきました!

最後にまとめると…。

この記事で分かった事3選!

Albion Online はサウンドボックス型MMORPGです!
・攻略方法はミニマップを見ながらやればコツコツ進めれます!
・案件達成まで約1時間掛かりました!

今回の案件はコインカムとポイントインカムで出ています。

コインカムの方が報酬は高いですが、期間によっては変わる可能性があるので、両方のサイトを見比べて始めましょう!

コインカム
ポイントインカム

あらた
あらた

ではまた次回の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました