
こんにちは、あらたです。

今回はポイ活案件であるMOOMIN~ようこそ!ムーミン谷へ~のニョロニョロ島に行くまでの攻略を解説していきたいと思います!
・ムーミン谷ってどんなゲーム?
・オススメの攻略方法は?
・案件達成まで何日掛かった?
こんな疑問に答えます。

案件達成日を先に紹介すると29日掛かりました;
1.ムーミン谷のゲームについて!

ムーミン谷は箱庭ゲームです。
畑で収穫したり、それを素材に物作りをしたりします。

自宅の横に掲示板があります。
チェックマークが付いていると”お出掛け”が出来ます。

お出掛けをするとプレイヤー経験値とデコレーションを購入出来るポイントが貰えます。
次章で詳しく解説しますが、レベルも案件達成に重要な要素なので基本的にお出掛け出来る時はやりましょう!

ゲームの基本的な流れは先程解説した事を繰り返し行う事です。

お出掛け先でムーミンの仲間と出会う事があります。
何回も出会う事で仲良しゲージが貯まりムーミン谷に移住してくれるようになります。

居住民が増えると♪マークを出してくれるキャラが増えます。
少量ですがプレイヤー経験値になるのでタップしておきましょう!

ムーミン谷はよくある箱庭ゲームです♪
2.オススメの攻略方法解説!

この章ではニョロニョロ島に行くまでの攻略方法を解説していきたいと思います!
・まずはレベル26を目指そう!

レベル25から解放されるコンテンツの”おねがいマップ”の為にレベルを上げましょう!
レベル上げはお出掛け以外にもパーティーの開催もあります。

パーティーは必要素材によって経験値が多いので出来る時は積極的にやりましょう(´,,>ω<,,`)
・ムーミンパパとママのお願いを叶えよう!

レベル26になるとおねがいマップにムーミンパパがまず現れます。

・ロープ×20
・木材×20
・帆×20
ロープは海岸で入手可能です。
ロープは普通にプレイしていれば貯まります。
木材はお出掛けやパーティーで入手可能です。
基本的にお出掛けで集めます!
帆は製作で出来ますが、時間が掛かるので26になる前に20個近くストックしておく事をオススメします(๑•ㅂ•)و✧
足りない分はダイヤで補えます。

・パン×20
・ミルク×20
・こけもものケーキ×20
パンはライ麦で製作出来るので比較的簡単です。
こけいものケーキも時間は掛かるもののレベルまでに作るようにしましょう!
ミルクが自分は足りなくてダイヤで補いました。

ダイヤを出来るだけ消費しないようにここで使いましょう♪
3.まとめ
今回はポイ活案件であるMOOMIN~ようこそ!ムーミン谷へ~のニョロニョロ島に行くまでの攻略を解説していきました!
最後にまとめると…。
・ムーミン谷は箱庭ゲーム!
・オススメの攻略方法は26レベル前に帆などを製作しておきましょう!?
・案件達成まで29日掛かりました!
案件報酬的にはあまりオススメしません(´;ㅿ;`)

ではまた次回の記事でお会いしましょう!
コメント