【ポイ活】Puzzle of Water ステージ400個クリアを攻略!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポイ活
あらた
あらた

こんにちは、あらたです。

あらた
あらた

今回はポイ活案件の Puzzle of Water (パズルオブウォーター )ステージ400個達成までの攻略を解説していきたいと思います!

この記事で分かる事3選!

・Puzzle of Water ってどんなゲーム?
・オススメの攻略方法って?
・案件達成日数は?

こんな疑問に答えます。

あらた
あらた

結論から話すと、案件達成までの日数は2日でした!

ただ、自分は今回
1日に5~6時間ずっとプレイして案件達成をしたので、1日1時間程度のプレイだと案外時間が掛かる案件だと思います。

まず自己紹介させてください!

1. Puzzle of Water について!

Puzzle of Water は 良くある色合わせパズルゲームです。

色合わせパズルゲームの中では全部で11色と少ないですね。

あらた
あらた

11色しかないのに緑系の色が多いな、ちょっと判別し辛かった・・・(笑)

後は、移動のスピードも遅いような気がしました。

2. オススメの攻略法は?

基本的に、一番底にある色はそのまま動かさない事。

これさえ気を付けていれば、案外すんなりとクリアできると思います。

☆1から☆4のレベルで各100マップありましたが、
色が増えていくだけで難易度自体はどのレベルも変わらないと感じました。

3. 裏技を使おう!

ズバリ、機内モードを使用する事!!!!

機内モードにするとネット回線が遮断されるので、広告が表示されなくなります。

あらた
あらた

ゲームの合間に広告が入ると攻略に時間もかかるし、継続する気持ちが削がれていきますよね(´;ω;`)

ネット回線を遮断すると案件達成の反映がされないのではないかと思っていたのですが
ちゃんと報酬は貰えました!

ただ、少し不安だったので
どのレベルも100マップ目だけは機内モードをオフにして挑戦しました。

このやり方で今回はちゃんと報酬が反映されましたが
ゲーム会社としては広告を見られてなんぼだと思うので、もしかすると運営も対策してくるかもしれませんね。

※機内モードでプレイする際は、確実に報酬が入るかどうかは分からないので
自己責任でお願いいたします。

4. まとめ

今回はポイ活案件の Puzzle of Water ステージ400までオススメの攻略を解説していきました!

最後にまとめると・・・。

この記事で分かった事3選!

・Puzzle of Water は色合わせパズルゲームです!
・オススメの攻略方法は一番底にある色は動かさない様に進めていく事です!
・案件達成日数は2日でした!

400ステージと、結構大変ではありましたが難しくは無いので
片手間に挑戦してもいいかもしれません。

あらた
あらた

ではまた次回の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました